2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 建設業/墜落・転落災害防止措置の強化~一側足場の使用範囲限定、足場点検者の指名義務化など~ 死亡災害の4分の1は墜落・転落実務者会合が報告書 2021年の労働災害死亡者数867人を、事故の型別で分類すると、最も多いのが「墜落・転落」の217人(25%)だ。休業4日以上の死傷者数149,918人でみると、一番が「 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 労災平均賃金が2倍に/「一人親方」労災特別加入制度が「労働者性」否認ツールになっている実態暴露~当センター取組み事例を毎日新聞が報道 一人親方の労災特別加入制度に加入していた左官工が肺がんを発症し労災請求を行った。 特別加入をしていたのだが、実態は労働者であることが明らかであったため、証拠資料を示して労働者としての取扱を労基署に求めたところ、労基署はこ […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 「間質性肺炎」で死亡も、石綿肺と認められ労働保険審査会で逆転労災認定裁決:平和石綿工業(長野県)元労働者 名古屋労災職業病研究会 成田博厚 石綿紡織工場で15年以上の職歴がありながら、死亡診断書で「間質性肺炎」と診断され、労災不支給になったが、労働保険審査会で逆転取り消しとなった事例があった。粘り強く取り組み、死亡原因を「石 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 特集1/外国人労働者の労災-重大災害も多い外国人労働者の労災:最近の相談事例から 最近の外国人労災相談について、協力関係にある外国人支援団体RINK(すべての外国人労働者とその家族の権利ネットワーク関西)に寄せられた相談事例などから、傾向など考えてみたい。まずは事例をいくつか紹介する。 1.労災隠し […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 安全帯→墜落制止用器具-2022年1月2日完全施行へ かつてのいわゆる安全帯は、来年2022年1月2日からは使用できなくなる。「安全帯」という言葉が「墜落制止用器具」に置き換わるという内容で2018年6月に改正公布され、翌2019年2月に施行された政省令で規定されている経過 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 配管工の石綿肺がん、不慣れな調査で不支給。審査請求で認定/滋賀 配管工として長年就労してきたことにより石綿にばく露したことが明らかであり、先行して環境再生保全機構も石綿に起因する肺がんに罹患したことを認めた事案について、東近江労働基準監督署は業務上災害として認めなかった。 不支給とし […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 造船所での倒壊事故、外国人技能実習生が被災/愛媛 尾道と今治を結ぶしまなみ海道の島々では昔から造船業が盛んである。今回訪れた事業所は大三島にある今治造船の下請で、倒壊による労災事故が発生した現場である。 事故の概要は、技能実習生が船体ブロックに部材を溶接する作業中、当該 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 障害補償請求で自庁取消~頸椎傷害の障害10級から7級へ変更 再審査棄却から提訴 本誌2019年1月号で再審査請求中であると報告したKさんの障害補償について、自庁取り消しとなり障害等級10級から7級へと変更された。Kさんは、頸椎のヘルニアと両肩腱板断裂で労災認定を受け、2017年1 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 滋賀労働局が開示忘れ 開示文書の範囲とは。石綿肺がん不支給(東近江署)審査請求に関連して/滋賀 水道の配管工として長年就労してきたために就業を通じて石綿にばく露したことが明らかであり、環境再生保全機構も石綿に起因する肺がんに罹患したことを認めた事案について、東近江労働基準監督署が業務上として認めなかったことから審査 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 koshc 労災・安全衛生・労働相談 不法就労者の労災と解雇/愛知 8年におよぶ不法残留中のイッタンさんは、不法就労者が集住する東海地方でこれまで問題なく仕事と生活を送ってきた。しかし、昨年11月にプレス機に手を挟まれて重傷を負い、そのまま病院に置き去りにされたためにその後の生活も就労も […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 射出成形機による右腕切断事故-その2。 インドネシア人労働者の労災/三重 事業所内の不安全行動や安全衛生上の不備 鋳物の中子を製造する会社で、射出成形機に右手を挟まれて切断したKさんの話を聞いていると、発生現場では事業所は普段から不安全行動が目立つ。 射出成型機にはいずれも安全装置が装備されて […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 埋もれている“農作業死亡災害”/98.6%が、労働安全衛生法が適用されない死亡事故 農作業は普通の仕事の10倍危険!? 農林水産省が行っている調査に「農作業死亡事故調査」というのがある。1年間の農作業による死亡事故が何件起きていて、どんな実態になっているかというものだ。公表されている最も新しい平成30年 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 射出成形機による右腕切断事故-その1。 インドネシア人労働者の労災/三重 インドネシア出身のKさんは、2017年に農業の技能実習生として来日し、7か月で終了した技能実習後に逃亡、そのまま難民申請を行い、これまで合法的に就労してきた。東海地方にはこのような外国人労働者が多く見られ、また、彼らを受 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 脊髄損傷被災者の敗血症による死亡事例:不支給処分を取消し、労災認定へ。再審査請求で遺族年金/大阪 業務中の転落事故でせき髄損傷となり、車いすでの生活を送っていた方が、褥瘡(じょくそう)から感染症を起こし心停止で死亡したにもかかわらず、死亡原因は不明として労災保険の遺族補償を不支給としたケースがあった。せき髄損傷患者の […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 瀬戸大橋橋梁補修工事で労災隠し 外国人技能実習生 /岡山・瀬戸 瀬戸大橋の補修工事に従事していた外国人技能実習生が業務上の事故に被災した。 トラックに積まれていた足場材をクレーンで反転させる際に、 クレーンの操縦を誤ったのか、まだ荷台にいた被災者らをめがけて勢いよく回転させてしまった […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 石綿(アスベスト)労災受給者の厚生労働省毎月勤労統計調査不正に係る追加給付に対する、全国初の不服申し立て(審査請求)<2019年7月5日北海道労働局> 次の5つの条件のいずれにも該当すると思う方はぜひご相談ください。 今受けている給付の基礎となる給付基礎日額について、さらに是正できる可能性があります。ただし、統計不正に基づく今回の追加給付を受けてから3ヶ月以内に不服審査 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 ローラー巻き込まれ事故/ 技能実習生重傷労災事例2<大阪> 食品製造工場で働く外国人技能実習生が機械に腕を巻き込まれて負傷した。 新たな部署に異動した約3ヶ月後の事故である。左手首の用を廃する重傷で、 手首だけではなく手指の機能にも重い障害を残すことになった。 シー ト生地を製造 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 底引き網ロープで宙づりに/技能実習生重傷労災事例1 <下関> 底引き網漁の漁船の船員として働いていた外国人技能実習生が右足を負傷した。下図のような二艘曳漁業の船舶に乗船中、「揚網後、片船へロープを渡す作業中に、からんでいたロープを手で直そうとしたとき、束ねていたロープの上に足を置い […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 26年後の症状固定の後遺症は認めない!? /障害等級不服で再審査請求<大阪> Kさんは、 歯車を製造する工場で、 ベテラン歯切工として働いていた。頸椎のヘルニアと両肩の腱板断裂の診断を受け、 労災保険が適用されて26年間療養した。 しかし長期の療養に対して、 大阪西労働基準監督署は労災補償の打ち切 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求 高齢者マンションの介護で労災/おざなりな事業者の対応<大阪> 大阪市北区にある 24時間サービス付き高齢者マンションの介護の仕事をしていたAさんは、 昨年7月の勤務中、 入居者の着替え介助の最中にちょっとした拍子に蹴り飛ばされ、 身体をかばおうと咄嗟についた手首を骨折、療養を余儀な […]