2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 koshc パワハラ、うつ病、精神疾患 パワーハラスメント防止の指針素案に対する抗議声明2019.10.29 全国労働安全衛生センター連絡会議議長 平野 敏夫 私たち全国労働安全衛生センター連絡会議は、職場のパワーハラスメント(パワハラ)の問題について、労働者の立場に立ち長年にわたり相談や支援にあたってきた団体や個人の全国ネット […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 koshc 労災認定事例・各種取り組みなど 職業関連性胆道がん対象の医師主導治験 免疫療法(免疫チェックポイント阻害剤<オプジーボ>)で実施、がん研究センター東病院と大阪市大病院で実施開始 免疫チェックポイント阻害剤のニボルマブ(オプジーボ)について、労災認定された胆管がん(胆道がん)の患者を対象にした治験が関東と関西の2病院で開始されたとの発表がありました。胆管がんの中でも、1,2-ジクロロプロパンやジク […]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 koshc アスベスト疾患 腹膜・心膜・精巣漿膜中皮腫におけるニボルマブ(オプジーボ)使用についての署名のお願い<拡散希望> アスベストを原因とする中皮腫。希少がんであるがゆえに、治療の選択肢が極端に限られます。そんななか、昨年、胸膜中皮腫のセカンドラインの治療薬として免疫チェックポイント阻害剤のオプジーボ(ニボルマブ)の保険適用が認められまし […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 koshc 労災認定事例・各種取り組みなど 職業性胆管がんの今 印刷会社SANYO - CYP社での胆管がん多発に端を発した職業性胆管がん事件について、 本誌2018年10月号で報告された以降の動きをまとめた。 オプジーボ治験はじまる~胆管がん労災認定者が対象~ ノーベル賞で話題とな […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 koshc 労災認定事例・各種取り組みなど 熱中症学習交流会開催/真夏の作業現場の実態を報告 近年、 夏の暑さが尋常ではない。 熱中症は屋外作業に従事するあらゆる労働者共通の問題であり、厚生労働省では「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」 と銘打った予防対策キャンペーンを実施している。第13次労働災害防止 […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 koshc 中皮腫サポートキャラバン隊 死ぬまで元気です 17 右田孝雄 皆さま、 こんにちは。私はオプジーボの副作用の膵炎に悩まされ、 約一カ月半にわたり中皮腫の治療を中断し、 膵炎の緩和に努めていたのでキャラバン隊活動も休止しているような状態でした。 その間に予定していた東北各地でのキャラ […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 koshc コンプライアンス活動 労働組合によ る コ ンプライアンス活動は業務妨害か? /連帯労組関西生コン支部不当逮捕事件 全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部は、生コンの製造・運搬を行う事業所で働く労働者を組織する産業別労働組合である。 組合員の多くは生コン関連産業の従業員であり、 彼らの働く事業所が中小企業であるため、 売り主であ […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 koshc コンプライアンス活動 連帯労組に対する大規模刑事弾圧を弾劾する声明/全国労働安全衛生センター連絡会議第30回総会 2019年9月28日、29日、大阪で開催された全国労働安全衛生センター連絡会議(略称:全国安全センター)第30回総会において、この間の連帯労組関西生コン支部に対する極めて不当な弾圧について、これを弾劾する声明が採択された […]
2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 koshc 一人親方 安全のきいわあど/その30・一人親方等 増える建設業一人親方等の死亡災害 建設業で一人親方等の労働災害が増えている。「一人親方等」というのは労働者を使用しないで一人で事業を行う一人親方、それに労働者を使用しながら自らも働く事業主、役員、家族従事者を指している。 […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 koshc アスベスト疾患 60歳保温工の腹膜中皮腫親子2代のアスベスト被害/千葉 保温工のMさんから2018年8月 「中皮腫と言われている」 と相談があった。 20年前の1999年、父親で保温工Tさんから相談があって支援した経緯があった。 Tさんはじん肺管理区分管理3イ、続発性気管支炎と大阪労働局から […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月26日 koshc アスベスト疾患 住友ゴム工業アスベスト損害賠償訴訟/原告全員勝訴の判決、 賠償額も増額・大阪地裁「タルク」由来のアスベスト被害に改めて警鐘 2019年7月19日、 大阪高裁 (江口とし子裁判長※)は、一審神戸地裁が賠償を認めなかった2遺族(肺がん)についてもこれを認め、 被告住友ゴムが主張した時効の主張についても一審判決に続いて斥ける原告勝訴の判決を言い渡し […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 koshc VDT作業 VDTガイドラインを17年ぶりに改正/ 情報機器作業の安全衛生はリスクアセスメントで 厚生労働省は、 VDTガイドラインを17 年ぶりに改正し、この7月12日付けで、新たに 「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」を策定、公表した。昭和60年に最初のVDT作業指針が公表されて以降、 33年 […]