コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

関西労働者安全センター|大阪・関西|

  • 労災認定の事例などcases,consultation
    • 新型コロナウイルス,感染症
    • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
    • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
    • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
    • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
    • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
    • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
    • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
    • 職業がん
    • 胆管がん
    • 白血病など血液がん
    • 膀胱がん
    • 放射線被ばく,原発・除染作業
    • 原発・原子力労災安全衛生アーカイブズ
    • 超硬合金肺など呼吸器疾患
    • ANCA関連血管炎,職業性疾患
    • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
    • 労災・安全衛生・労働相談
    • 韓国,サムソン職業病事件,国際
  • 連携団体/労災用紙/行政/パワハラ対策などinformation
  • 私たち/機関誌/特設ページabout us , journal , special page
    • 関西労働者安全センターとは/役員体制/入会・機関誌購読ご案内
    • 機関誌「関西労災職業病」バックナンバー
    • ☆更新☆労災・職業病 安全衛生 ニュース(~2025年3月)/クボタショックから6年半のアスベスト報道(2005年6月~2011年11月)
    • 通勤災害の認定について
  • アクセスaccess
  • お問い合わせtel , mail

通勤災害

  1. HOME
  2. 通勤災害
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 koshc 公務災害

公務災害障害補償不支給決定に対する取消訴訟始まる/自治労枚方市職員関係労働組合

枚方市で給食調理員として働く森岡隆浩さんは、2013年5月7日、職場から自転車で帰宅途中、横断歩道を渡っていたところ右折してきた乗用車に跳ねられて、頭部および腰部を負傷した。星ヶ丘医療センターに搬送され、しばらく入院を余 […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(15)通勤途上の暴力

[toc] 「歩きスマホは危険です」というポスター を鉄道駅構内でよく見かけるようになり、 駅アナウンスでも携帯端末のゲーム機能に夢中になるな、との啓発放送を繰り返して いる。 前をよく見ずに移動することで転倒や他の乗客 […]

2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(14)通勤途中の意識消失:原因は持病か「満員電車」か

目次 通勤に起因することの明らかな疾病発症経緯をみてみると血管迷走神経性失神が最もあり得る通勤に起因することの明らかな疾病 閉所恐怖症のため、満員電車で発作が起こる心配を抱えた人の話を聞いたことがある。また、心臓にペース […]

2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(13)ショッピングセンター駐車場は「経路」か

目次 日常生活上必要な行為ショッピングセンター駐車場内の事故日常生活上必要な行為 通勤の途中において、労働者が通勤から逸脱、中断をする場合には、その後は就業に関して行う行為というよりも、 もともとの目的が逸脱・中断の元と […]

2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(12)遠回りは非合理か

目次 (再)審査請求事案から遠回りをしても合理的な経路になりうるか1 事案の概要及び経過2 原処分庁(監督署)の意見3 審査官の判断(再)審査請求事案から 前回まで一通り、テキスト通りの議論を行ってきた。取り上げてきた事 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(11)善意行為

目次 善意行為で被災しても通勤のため必要かつ合理的か咄嗟の反射的行動は認める善意行為で被災しても 人に親切にすることで非難されるいわれはないが、 通勤災害に関わる問題となると事情が異なる。 善意行為(救助、援助等)は、通 […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(10)自宅の範囲

目次 自宅敷地の内と外アパートの内と外自宅敷地の内と外 今回は自宅の範囲について学習する。解説書などで紹介されているケースは、「マイカー通勤をしている被災労働者は、当日出勤のため、 自宅敷地内にある車庫から車を車庫外に出 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(9)自宅でない「住居」からの通勤

目次 長女宅や病院からの通勤継続性長女宅や病院からの通勤 ここ2回ほど住居について学習をしてきたが、住居とは、労働者が居住して日常生活の用に供している家屋等の場所で、労働者本人の就業のための拠点となっているところをいう。 […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(8)友達や恋人宅への 「帰宅」

目次 就業のための拠点私的事由は不可というが・・時代が違うのでないか就業のための拠点 前回は単身赴任者の住居について学習した。家族の住む家と、 赴任先の家の2つの住居を持つ単身赴任者がいずれの家から勤務先に向かっても通勤 […]

2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(7)単身赴任者住居と自宅の移動

目次 単身赴任はつらいよ単身赴任者の「通勤」平成18年改正でやっとこさ単身赴任はつらいよ 毎年3月の中旬になると「転勤の内示を受けたのだが、なんとか回避できないか」という相談が入る。彼らの背景事情を聞いてみると、子供が生 […]

2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(6)飲酒運転による事故

目次 「支給制限あり得る」扱い飲酒運転での不支給事例「支給制限あり得る」扱い 飲酒運転の厳罰化により、酒を飲みながら車を運転する人は見かけなくなったし、自家用車で行かなければならないような場所にある田舎の飲み屋が商売あが […]

2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(5)自転車二人乗りで事故

目次 おまえが悪い、と一概に・・時代背景変わり「支給制限」該当もあり得る?おまえが悪い、と一概に・・ 前回に引き続き、被災者が「そんなことをするから事故に遭うんだ」と事業主から言われてしまうようなケースを勉強しよう。今回 […]

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(4)寝坊と通勤災害

目次 遅刻の取扱い通達早出の場合の事例予定された方法でない通勤遅刻の取扱い通達 前回まで「就業に関し」について集中して学習してきたところなのでお分かりになると思うが、寝坊などで遅刻をした場合でも、仕事をするために会社に行 […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(3)「就業に関し」:終業後の時間の使い方

目次 「就業に関し」の範囲「就業に関し」の事例2時間は目安「就業に関し」の範囲 この連載は今のところ労働者災害補償保険法7条2項の 「就業に関し」 に焦点を当てている。条文を読み返してみると、「…通勤とは、労働者が、就業 […]

2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(2)会社を出る前の飲酒

前回は通勤から逸脱しない範囲の通勤途上飲酒について述べた。今回は、帰宅する前に会社で飲んでしまったケースを考えてみよう。 目次 「打ち上げ」で飲酒後、退勤途上交通事故労災申し出に会社が難色「就業に関し」の範囲被災者にとっ […]

2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

通勤災害の認定について(1)帰宅途中の飲酒

目次 会社歓送迎会めぐる最高裁判決労災保険法上の「通勤」逸脱と中断「ちょっと一杯」は?会社歓送迎会めぐる最高裁判決 2016年7月8日、最高裁判所で、ある労災事件に関する判断が示された。被災者は、一度は断った会社の歓送迎 […]

06-6476-8220 相談&問合せ📩(相談無料・秘密厳守)

カテゴリー

職業性胆道がん対象の医師主導治験
裁判の相談はアスベスト訴訟弁護団へ

アスベストとアスベスト関連疾患ー平野敏夫医師

https://www.youtube.com/watch?v=KBjtf7ZRUmI
全国安全センターYoutubeチャンネル

カテゴリー

  • ANCA関連血管炎,職業性疾患
  • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
  • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
  • 公務災害
  • 労災・安全衛生・労働相談
  • 労災・職業病
  • 労災・職業病・安全衛生スクラップ
  • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
  • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
  • 外国人・移住労働者
  • 情報公開・個人情報開示
  • 放射線被ばく,原発・除染作業
  • 新型コロナウイルス,感染症
  • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
  • 法令・通達・ガイドライン
  • 特別加入・複数就業
  • 職業がん
    • 白血病など血液がん
    • 胆管がん
    • 膀胱がん
  • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
  • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
  • 超硬合金肺など呼吸器疾患
  • 通勤災害
  • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
  • 関西労災職業病
  • 韓国,サムソン職業病事件,国際

タグ

MOCA じん肺 はつり アスベスト国賠 カスハラ クボタショック コロナ労災 テレワーク ニチアスのアスベスト被害 マンガン中毒 中皮腫 中皮腫サポートキャラバン隊 中皮腫闘病記 事業主不服申し立て制度 健康診断 公務災害 労働災害・職業病(業務災害・職業性疾病)統計 労災隠し 吹付けアスベスト 学校アスベスト 安全のきいわあど 建物アスベスト 建設アスベスト訴訟 技能実習生 損害賠償 治験 法令・通達・指針 特別加入 珪藻土バスマット 環境破壊 眼精疲労 石綿小体 石綿繊維 移住・外国人労働者 給付基礎日額 職場検診 肺がん 行政裁判 複数就業 認定事例 認定件数 農業労災 農業災害 近鉄高架下アスベスト被害 非正規雇用・フリーランス

関西労働者安全センター

〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-3
      JAM西日本会館5階 
TEL:06-6476-8220
FAX:06-6476-8229
E-mail:info@koshc.jp
Home Page:https://koshc.jp/

お問合せメールはこちらから

    送信前に問い合わせ内容を確認して左のチェックボックスをクリックしてください。

    Copyright © 関西労働者安全センター|大阪・関西| All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • 労災認定の事例など
      • 新型コロナウイルス,感染症
      • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
      • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
      • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
      • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
      • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
      • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
      • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
      • 職業がん
      • 胆管がん
      • 白血病など血液がん
      • 膀胱がん
      • 放射線被ばく,原発・除染作業
      • 原発・原子力労災安全衛生アーカイブズ
      • 超硬合金肺など呼吸器疾患
      • ANCA関連血管炎,職業性疾患
      • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
      • 労災・安全衛生・労働相談
      • 韓国,サムソン職業病事件,国際
    • 連携団体/労災用紙/行政/パワハラ対策など
    • 私たち/機関誌/特設ページ
      • 関西労働者安全センターとは/役員体制/入会・機関誌購読ご案内
      • 機関誌「関西労災職業病」バックナンバー
      • ☆更新☆労災・職業病 安全衛生 ニュース(~2025年3月)/クボタショックから6年半のアスベスト報道(2005年6月~2011年11月)
      • 通勤災害の認定について
    • アクセス
    • お問い合わせ

    お問合せメールはこちらから

      送信前に問い合わせ内容を確認して左のチェックボックスをクリックしてください。

      PAGE TOP