コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

関西労働者安全センター|大阪・関西|

  • 労災認定の事例などcases,consultation
    • 新型コロナウイルス,感染症
    • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
    • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
    • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
    • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
    • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
    • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
    • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
    • 職業がん
    • 胆管がん
    • 白血病など血液がん
    • 膀胱がん
    • 放射線被ばく,原発・除染作業
    • 原発・原子力労災安全衛生アーカイブズ
    • 超硬合金肺など呼吸器疾患
    • ANCA関連血管炎,職業性疾患
    • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
    • 労災・安全衛生・労働相談
    • 韓国,サムソン職業病事件,国際
  • 連携団体/労災用紙/行政/パワハラ対策などinformation
  • 私たち/機関誌/特設ページabout us , journal , special page
    • 関西労働者安全センターとは/役員体制/入会・機関誌購読ご案内
    • 機関誌「関西労災職業病」バックナンバー
    • ☆更新☆労災・職業病 安全衛生 ニュース(~2025年3月)/クボタショックから6年半のアスベスト報道(2005年6月~2011年11月)
    • 通勤災害の認定について
  • アクセスaccess
  • お問い合わせtel , mail

移住・外国人労働者

  1. HOME
  2. 移住・外国人労働者
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 koshc 外国人・移住労働者

技能実習生の業務上事故の労災隠しで書類送検/香川

香川県の道路建設の現場で、来日して半年の外国人技能実習生が、後退するミキサー車に足を挟まれて親指を除く4指を切断するという業務上災害が発生した。重大事故の発生にもかかわらず、死傷病報告を提出しなかったとして、9月17日、 […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

病院がストライキ!韓国の保険医療産業労組~民主労総全北本部代表団来日交流から●韓国・日本

2023年9月、韓国の労働組合のナショナルセンターである民主労総の、全北本部代表団が日韓交流のために訪日した。9月8日に、武庫川ユニオンへの訪問があり、互いの活動を報告しあうミーティングが行われ、私も出席した。数々の刺激 […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

ヤマンさんの受難●愛知

ヤマンさんは2019年3月に外国人技能実習生として来日し、残業が少ないことを理由に2021年2月に事業所から逃亡して不法就労を続けていた。不法就労はヤマンさんにとってハイリスクの選択だったにもかかわらず、まったく利益がな […]

2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

2023年連合大阪「外国人労働者なんでも電話相談」実施●大阪

多言語相談対応できる機関は行政も含めて増えてきた。現在はインターネット翻訳も発達し、また誰でも端末を持っているだろうから、どんなことでも検索して翻訳すれば一定の情報は手に入るに違いない。 それでも、問題に直面して、解決を […]

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺

天明佳臣先生(神奈川労災職業病センター所長)を偲ぶ

昨年11月12日、横浜港の波止場会館で天明佳臣先生を偲ぶ会が開かれ、当センターより田島事務局長と片岡が出席した。波止場会館は天明先生とも縁の深い全港湾が闘いによってかちとった施設である。 天明先生は1932年東京生まれ。 […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 koshc 労災職業病・安全衛生の取組・対策

深刻な人手不足の大阪がねらう外国人労働者の活用

コロナ禍をこれ以上考えないようにすることになったこともあり、2019年4月に創設された新たな外国人の在留資格「特定技能」を活用し、今後多くの外国人労働者が流入してくることが見込まれる。私たちが暮らす大阪府では「外国人に選 […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 koshc 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害

特集2/厚労省検討会が新たな化学物質管理のあり方をまとめる:制度見直しの基本=「自律的な管理」とは?

[toc] 検討のきっかけ 厚生労働省の専門検討会は、「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書(以下、「報告書」)(厚生労働省ホームページ)を2021年7月19日にとりまとめた。この検討会は、2019年 […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

特集1/外国人労働者の労災-重大災害も多い外国人労働者の労災:最近の相談事例から

[toc] 最近の外国人労災相談について、協力関係にある外国人支援団体RINK(すべての外国人労働者とその家族の権利ネットワーク関西)に寄せられた相談事例などから、傾向など考えてみたい。まずは事例をいくつか紹介する。 1 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

射出成形機による右腕切断事故-その2。 インドネシア人労働者の労災/三重

事業所内の不安全行動や安全衛生上の不備 鋳物の中子を製造する会社で、射出成形機に右手を挟まれて切断したKさんの話を聞いていると、発生現場では事業所は普段から不安全行動が目立つ。 射出成型機にはいずれも安全装置が装備されて […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 koshc 労災・安全衛生・労働相談

雇用なき労働と外国人労災。労働者を特別加入させ請負業者と偽装する手口/三重

フレドリックさんは2017 年にガールフレンドと短期滞在で来日し、直後に二人で難民申請を行って今日まで滞在を続けている。この3年の間に二人の子も儲け、一家で仲良く暮らしてきた。 フレドリックさんは、まったく日本語ができな […]

2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

射出成形機による右腕切断事故-その1。 インドネシア人労働者の労災/三重

インドネシア出身のKさんは、2017年に農業の技能実習生として来日し、7か月で終了した技能実習後に逃亡、そのまま難民申請を行い、これまで合法的に就労してきた。東海地方にはこのような外国人労働者が多く見られ、また、彼らを受 […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

瀬戸大橋橋梁補修工事で労災隠し 外国人技能実習生 /岡山・瀬戸

瀬戸大橋の補修工事に従事していた外国人技能実習生が業務上の事故に被災した。 トラックに積まれていた足場材をクレーンで反転させる際に、 クレーンの操縦を誤ったのか、まだ荷台にいた被災者らをめがけて勢いよく回転させてしまった […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

ローラー巻き込まれ事故/ 技能実習生重傷労災事例2<大阪>

食品製造工場で働く外国人技能実習生が機械に腕を巻き込まれて負傷した。 新たな部署に異動した約3ヶ月後の事故である。左手首の用を廃する重傷で、 手首だけではなく手指の機能にも重い障害を残すことになった。 シー ト生地を製造 […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

底引き網ロープで宙づりに/技能実習生重傷労災事例1 <下関>

底引き網漁の漁船の船員として働いていた外国人技能実習生が右足を負傷した。下図のような二艘曳漁業の船舶に乗船中、「揚網後、片船へロープを渡す作業中に、からんでいたロープを手で直そうとしたとき、束ねていたロープの上に足を置い […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 koshc 超硬合金肺など呼吸器疾患

「超硬合金肺」被害で 損害賠償裁判提訴:大阪府下の超硬合金工具製造会社

超硬合金切削工具の研削加工で 大阪府在住の42歳の男性Hさんは、N社(大阪府)に2000年に入社。アルバイト期間を経て、正社員として超硬合金や焼結ダイヤモンド(PCD)を使用したドリル等切削工具の研削加工作業に従事してき […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 koshc 労災事故,難聴,障害補償,審査請求

ブラジル人損賠裁判で証人尋問 大阪

(2003年10月機関誌より) 10月23日大阪地裁において、労働災害で右腕を失ったブラジル人労働者Yさんの損害賠償裁判で証人尋問が行なわれた。原告側証人は原告のYさん、被告側は株式会社永井半の社長、ブラジル人担当者、当 […]

06-6476-8220 相談&問合せ📩(相談無料・秘密厳守)

カテゴリー

職業性胆道がん対象の医師主導治験
裁判の相談はアスベスト訴訟弁護団へ

アスベストとアスベスト関連疾患ー平野敏夫医師

https://www.youtube.com/watch?v=KBjtf7ZRUmI
全国安全センターYoutubeチャンネル

カテゴリー

  • ANCA関連血管炎,職業性疾患
  • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
  • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
  • 公務災害
  • 労災・安全衛生・労働相談
  • 労災・職業病
  • 労災・職業病・安全衛生スクラップ
  • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
  • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
  • 外国人・移住労働者
  • 情報公開・個人情報開示
  • 放射線被ばく,原発・除染作業
  • 新型コロナウイルス,感染症
  • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
  • 法令・通達・ガイドライン
  • 特別加入・複数就業
  • 職業がん
    • 白血病など血液がん
    • 胆管がん
    • 膀胱がん
  • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
  • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
  • 超硬合金肺など呼吸器疾患
  • 通勤災害
  • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
  • 関西労災職業病
  • 韓国,サムソン職業病事件,国際

タグ

MOCA じん肺 はつり アスベスト国賠 カスハラ クボタショック コロナ労災 テレワーク ニチアスのアスベスト被害 マンガン中毒 中皮腫 中皮腫サポートキャラバン隊 中皮腫闘病記 事業主不服申し立て制度 健康診断 公務災害 労働災害・職業病(業務災害・職業性疾病)統計 労災隠し 吹付けアスベスト 学校アスベスト 安全のきいわあど 建物アスベスト 建設アスベスト訴訟 技能実習生 損害賠償 治験 法令・通達・指針 特別加入 珪藻土バスマット 環境破壊 眼精疲労 石綿小体 石綿繊維 移住・外国人労働者 給付基礎日額 職場検診 肺がん 行政裁判 複数就業 認定事例 認定件数 農業労災 農業災害 近鉄高架下アスベスト被害 非正規雇用・フリーランス

関西労働者安全センター

〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-3
      JAM西日本会館5階 
TEL:06-6476-8220
FAX:06-6476-8229
E-mail:info@koshc.jp
Home Page:https://koshc.jp/

お問合せメールはこちらから

    送信前に問い合わせ内容を確認して左のチェックボックスをクリックしてください。

    Copyright © 関西労働者安全センター|大阪・関西| All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • 労災認定の事例など
      • 新型コロナウイルス,感染症
      • 労災事故,難聴,障害補償,審査請求
      • アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺
      • パワハラ,いじめ,うつ病,精神疾患
      • 過労死,過重労働,脳心臓疾患
      • 腰痛,上肢作業障害,指曲がり症,筋骨格系MSDs,振動障害,眼精疲労
      • 脊髄損傷,CRPS,MTBI
      • 有機溶剤,有害化学物質,皮膚障害
      • 職業がん
      • 胆管がん
      • 白血病など血液がん
      • 膀胱がん
      • 放射線被ばく,原発・除染作業
      • 原発・原子力労災安全衛生アーカイブズ
      • 超硬合金肺など呼吸器疾患
      • ANCA関連血管炎,職業性疾患
      • 労災職業病・安全衛生の取組・対策
      • 労災・安全衛生・労働相談
      • 韓国,サムソン職業病事件,国際
    • 連携団体/労災用紙/行政/パワハラ対策など
    • 私たち/機関誌/特設ページ
      • 関西労働者安全センターとは/役員体制/入会・機関誌購読ご案内
      • 機関誌「関西労災職業病」バックナンバー
      • ☆更新☆労災・職業病 安全衛生 ニュース(~2025年3月)/クボタショックから6年半のアスベスト報道(2005年6月~2011年11月)
      • 通勤災害の認定について
    • アクセス
    • お問い合わせ

    お問合せメールはこちらから

      送信前に問い合わせ内容を確認して左のチェックボックスをクリックしてください。

      PAGE TOP