2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 koshc 公務災害 台風対応後死亡の職員の遺族が、田辺市に申し入れ 公災認定されたとしても・・・ 田辺市の危機管理局長だった中野典昭さんは2018年8月、台風20号の災害対応にあたった後、脳出血で倒れ、その後死亡した。遺族は公務災害を請求し、2020年6月に認定された(詳細は本誌2021 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 koshc アスベスト,中皮腫,肺がん,じん肺 大阪高裁が一審判決取消の不当判決、上告へ~震災後のがれき処理でアスベストばく露した明石市職員の島谷さん公務外認定取消し訴訟 一審で公務災害と認めた判決を高裁が取り消す不当判決があった。公務災害基金が控訴したことも不当であったが、さらに高裁が取り消す事態となった。 本裁判は、一審の神戸地裁が地方公務員災害補償基金兵庫県支部の公務外認定を取り消す […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 koshc 公務災害 会計年度任用職員制度はできたが…改善されない非常勤職員の災害補償 まかり通った脱法行為-地方自治体の非常勤職員の勤務条件 総務省によると、地方公共団体における臨時・非常勤職員の数は、2020年4月1日現在で69.4万人だという。2005年が45.6万人だったというから、15年の間に14 […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 koshc 公務災害 災害に泊まり込みで対応した市役所職員、脳出血で死亡。公務災害に認定-地公災基金和歌山県支部 多くの被害をもたらした台風20号 台風による災害対策にあたった和歌山県・田辺市役所の対策責任者の職員が対応後に脳出血で意識不明となり、翌日亡くなった。遺族は公務災害申請し、業務上と決定された。 2018年8月、ミクロネシ […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 koshc 公務災害 自治体非常勤職員の災害補償/ 労災保険適用の非常勤職員/ 労働基準との公平確保には条例が必要 地方自治体で働く非常勤職員には、 地方公務員災害補償法が適用されず、 本庁に勤務する非常勤職員には個々の自治体が定めた災害補償条例が適用され、 それ以外の非常勤職員には労災保険法が適用される。 なぜ本庁だけが別になってい […]
コメントを投稿するにはログインしてください。