
抗がん剤治療しながら食欲の秋-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/63 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私は山あり谷あり、体調の起伏が激しく、これを書いている今はすこぶる元気で、力が有り余っているかと思うくらい活力がみなぎっています。それはなんでかなと問われても、答えらしいことはただ睡眠 […]

☆更新☆労災・職業病 安全衛生 ニュース(~2023年9月)/クボタショックから6年半のアスベスト報道(2005年6月~2011年11月)
※2023年9月までに更新<2023年10月27日> [toc] 機関誌「関西労災職業病」の最後のページに掲載している新聞記事からのスクラップ一覧をまとめて掲載しています。 掲載されているのは、1999年12月から202 […]

被災者は語る 第2回・泉まり子さん~関西労働者安全センター50周年企画インタビュー
関西労働者安全センター設立以来の50 年は労災職業病被災者と共に歩んだ50 年といえます。「被災」という予期せぬ「現実」に向き合う人たちのお話を改めて傾聴する本企画の第2回は、泉まり子さん(82歳)です。長年、ダクト工を […]

奇跡のアレ!!!-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/62 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私は最近は体調も良く、食欲もあります。 何故かって?そりゃあ、もうアレですよ。2023年9月14日、18年ぶりに阪神タイガースが優勝いたしました。実は私、この優勝の瞬間を奇跡的に甲子園 […]

安全のきいわあど/その37・電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR)
粉じんや化学物資など有害物を体内に取り入れることを防ぐ、最後の砦となるのが呼吸用保護具(マスク)だ。人の五感で感じることのできない微細な有害物をフィルタで取り除き、体内に入り込むことを防ぐ、極めて大事な装置だ。 マスクの […]

両肺多発性転移、だから?で「ミギえもん&Dr.ハシモトの『中皮腫のこと教えてください』」リリースしました-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/61 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私は元気ですと言いたいところですが、正直、から元気になっています。なぜなら、先日のCT撮影で衝撃の言葉が主治医から出たからです。 「両肺多発性転移」 中皮腫の腫瘍が右脇腹から少し減った […]

アスベスト被害相談会&患者と家族の集い 参加レポート●富山
1.富山ブラック 6月11日、富山県民共生センターサンフォルテにて、「富山アスベスト被害相談会&患者と家族の集い」が開催された。私は手伝いとしてその行事に参加させてもらったので、その参加レポートを記す。 と言いつつ、いき […]

建材メーカー12社に9億4千万円余の賠償命じる/建設アスベスト訴訟大阪2陣、3陣大阪地裁判決【2023/6/30】
被告・建材メーカーに賠償命じるも控訴、闘いは大阪高裁へ 関西訴訟大阪2陣と3陣において(被害者73名、原告129名)、6月30日、大阪地方裁判所第16民事部(石丸将利裁判長)は、被害者64・原告104名に対する建材メーカ […]
石綿救済法による救済はどこまで及ぶか:両親が自営業で石綿ばく露、医証なく不認定
現場は極東石綿(大阪市西区立売堀)の倉庫 令和4年3月に実施した、石綿救済法の請求期限を直前に控えた緊急ホットラインには、40年以上前にお亡くなりになった方に関する相談が何件か寄せられた。 そのうちの一件、大阪の髙橋さん […]

新型コロナ感染しましたが、7月は中皮腫啓発月間-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/60 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私はおかげさまで先月新型コロナに感染してしまいました。 その後遺症で現在も咳き込んだら止まりません。なのでやっぱり酸素ボンベは欠かせません。先日も東京の銀座へ中皮腫サロンに参加するため […]

時効寸前の労災遺族補償請求、中皮腫死亡の電気工/●大阪
本年3月下旬、事務局の片岡から電話が掛かってきた。4月5日に石綿被害の相談者が安全センター事務所に来られるので、一緒に相談内容を伺って、対応策を検討したいという電話であった。片岡はすでにその段階で相談に乗っていたもの。4 […]

支給決定件数4686件、認定割合98.6%(2023/6/30現在)/建設アスベスト給付金(特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金)制度
着実な認定件数の積み上げ続く 提訴から13年の闘いを経た2021年5月17日、最初の最高裁判決を受け、同年6月9日に議員立法により「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律」が成立し、2022年1月 […]

7月は中皮腫啓発月間-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/59 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私はもう元気です。 和歌山の病院から兵庫医科大学病院に転院し、通院は面倒ですがやはり経験豊富なドクターが揃われていることは一種の安心にも繋がります。中皮腫に罹患して丸7年が経過し、8年 […]

被災者は語る 第1回・郡家滝雄さん~関西労働者安全センター50周年企画インタビュー
今月から労災職業病被災者のインタビューを随時掲載します。 関西労働者安全センターは今年で設立50年となります。その歴史は労災職業病被災者と共に歩んだ50年といえます。その節目にあたり、「被災」という予期せぬ「現実」に向き […]

「中皮腫を治せる病気に!」2023.5.9院内集会・省庁交渉、参加レポート
2023年5月9日、10日に、東京の衆議院第一会館で行われた院内集会、省庁交渉、そして国会議員室を回ってのロビー活動に参加したので、そのレポートを下に記す。 5月9日午前8時30分。天気は晴天。修学旅行生が散見され、コロ […]

白浜でパンダ-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/58 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私はようやく元気になってきました。 母を亡くした悲しみはなかなか癒えませんが、母の四十九日も終わりゴールデンウィークを迎えたので、妹家族と一緒に白浜へ一泊旅行に行ってきました。高速道路 […]

歳歳年々人同じからず 泉南石綿の碑記念式開催 ●泉南
さる4月22日、大阪府泉南市の泉南石綿の碑前にて、泉南アスベストの碑第9回記念式が開催された。 当日は、雲一つない快晴だったが、爽やかというには少し肌寒い風が吹いていた。しかし、そんな風にも負けず、式典には50人程度の人 […]

アスベスト被害全国無料ホットライン<2023年12月15-16日>の相談から~ ●全国
2022年12月15日、16日の両日にかけて、東京、名古屋、大阪、兵庫、福岡でアスベスト被害全国ホットラインが開催された。大阪拠点では両日で約130件の相談があった。2023年1月に相談内容の整理と担当者の分担を行い、各 […]
造船アスベスト国賠大阪訴訟第1回弁論開かれる、録画ビデオと法廷で原告が意見陳述/2023年5月23日
大阪地裁・札幌地裁、同日弁論 造船アスベスト被害について国に損害賠償を求めた「造船アスベスト国賠訴訟」大阪訴訟の第1回弁論が、2023年5月23日14時30分から、大阪地方裁判所801法廷で行われた。担当は第23民事部( […]

楽しく好きなことを-胸膜中皮腫患者の前向き一辺倒-闘病記~死ぬまで元気です/57 右田孝雄
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私は少し元気を取り戻しつつある感じです。やはり母が亡くなってからひと月以上経過しますが、未だにポカンと心に穴が開いたような日が続きます。今まで多くの仲間を失い、そのご家族の悲しみを見て […]