2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2020年01月10日発行(506号)建設アスベスト訴訟 福岡高裁でも国と企業(建材メーカー)に勝訴 建設アスベスト訴訟 福岡高裁でも国と企業(建材メーカー)に勝訴・・2大きく変わる?!特別加入 複数就業者の労災保険制度改正がもたらすもの・・7安全のきいわあど その31 健康情報・・10第40回総会のお知らせ・・11死ぬ […]
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年12月10日発行(483号)特集/サムソン職業病問題 特集/サムソン職業病問題 ・韓国半導体工場の職業病問題、解決にはほど遠い 遺族と活動家が来日、支援の輪を広げよう ・・・2 ・パノリムとの交流雑記帳もっと関心を ・・・4 ・パノリム招へい交流会写真がつなぐ連帯運動 […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年10月10日発行(482号)厚労省「パワハラ実態調査」を公表 パワハラ防止対策検討会も開催 厚労省「パワハラ実態調査」を公表 パワハラ防止対策検討会も開催 ・・・2「なくそう労災職業病」交流会のお知らせ ・・・7介護と労災(3)腰痛 ・・・8誰が責任を負うのか 放射線被ばく一元管理が不可欠 ・・・10韓国から […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年09月10日発行(481号)過労疾患の労災認定状況公表 過労疾患の労災認定状況公表 ・・・2介護と労災 (2)精神疾患 ・・・6連続講座「そんなん無理」って誰が決めた?見逃される通勤災害 第11回 ・・・8安全のきいわあど その17 退避 ・・・10連載 それぞれのアスベスト […]
2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年08月10日発行(480号)訪英報告 イギリスのアスベスト問題とシェフィールドにおけるAction Mesothelioma Day(AMD) 訪英報告 イギリスのアスベスト問題とシェフィールドにおけるAction Mesothelioma Day(AMD) ・・・2安全のきいわあど その16 元方事業者 ・・・7介護と労災(1)介護事業の多様性 ・・・8 連続 […]
2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年07月10日発行(479号)建物アスベスト被害ホットラインに1000件以上の相談 公営住宅の吹付アスベストで中皮腫 建物アスベスト被害ホットラインに1000件以上の相談 公営住宅の吹付アスベストで中皮腫 ・・・2安全のきいわあど その15 あごひも ・・・7連続講座「そんなん無理」って誰が決めた?見逃される通勤災害 第9回 ・・・8連 […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年06月10日発行(478号)福島原発被ばく労災損害賠償裁判への支援の輪を 福島原発被ばく労災損害賠償裁判への支援の輪を ・・・2派遣労働者へのパワーハラスメントを否定 精神障害の労災認定の高い壁 ・・・4連続講座「そんなん無理」 って誰が決めた?見逃される通勤災害 第8回 ・・・8安全のきいわ […]
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年05月10日発行(477号)アスベスト国賠提訴わずか148名 和解済みは半分に満たず アスベスト国賠提訴わずか148名 和解済みは半分に満たず ・・・2旧日本エタニットパイプ高松工場 アスベスト被害者16名集団提訴 ・・・4労働時間の罰則付き上限規制 見直し必要な 「医師による面接指導」 ・・・6安全のき […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年04月10日発行(476号)1日8時間以上、 1週間40時間以上の労働は労基法違反∼長時間労働の新たな問題∼ 1日8時間以上、 1週間40時間以上の労働は労基法違反∼長時間労働の新たな問題∼ ・・・2総務省が非常勤職員の任用問題で研究会報告を公表 ・・・4安全のきいわあど その12 気積 ・・・6連載 アスベスト禍 その69 古 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年03月10日発行(475号)電通過労死事件と過労死防止対策の行方 電通過労死事件と過労死防止対策の行方 ・・・2産業医制度の改善はすすむか? 在り方検討会の報告書まとまる ・・・5安全のきいわあど その11 照度 ・・・9連載 それぞれのアスベスト禍 その68 古川和子 ・・・10連続 […]
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年02月10日発行(474号)補償請求の権利がない!?官公署非常勤職員の災害補償制度 補償請求の権利がない!?官公署非常勤職員の災害補償制度 ・・・2「感情労働」 学習会報告 「ありがとうございます」感情労働者が一番ほしいひとことです ・・・6連続講座「そんなん無理」 って誰が決めた?見逃される通勤災害 […]
2017年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2017年01月10日発行(473号)大阪府立金岡高校またアスベスト汚染 アスベスト浮遊確認40箇所以上、除去工事が原因か など 大阪府立金岡高校またアスベスト汚染 アスベスト浮遊確認40箇所以上、除去工事が原因か ・・・2連続講座「そんなん無理」 って誰が決めた? 見逃される通勤災害 第3回 ・・・6 安全のきいわあど その9 通路 ・・・8連 […]
2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年12月10日発行(472号)特集1/「職場の暴力」問題 特集2/過労死防止対策 ●特集1/「職場の暴力」問題・感情労働と職場における第三者からの暴力 ・・・2・韓国の「感情労働」問題の取り組みに学ぶ 学習会のお知らせ ・・・11●特集2/過労死防止対策・初の過労死防止対策白書を発表 ・・・12・大阪 […]
2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年10月10日発行(471号)坂尾さんの国賠訴訟が早期解決 国側が方針転換か? ●坂尾さんの国賠訴訟が早期解決 国側が方針転換か? ・・・2●安全のきいわあど その7:フールプルーフ ・・・5●緊急作業を恒常的にした「特定高線量作業」 いつも100mSv/年を想定して管理?? ・・・・6●連続講座「 […]
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年09月10日発行(470号)アスベスト国賠訴訟 神戸・鹿児島で和解が成立 ●アスベスト国賠訴訟 神戸・鹿児島で和解が成立 ・・・2●安全のきいわあど その6:梯子 ・・・5●連続講座「そんなん無理」って誰が決めた? 見逃される通勤災害 第1回 ・・・6●連載 それぞれのアスベスト禍 その64 […]
2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年08月10日発行(469号)増加一途、介護労働者の労災 ●増加一途、介護労働者の労災 ・・・2●安全のきいわあど その5:4S ・・・5●脳・心臓疾患の労災認定は減少、 精神障害の労災請求は増加 2015年過労死等の労災補償状況 ・・・6●連続講座パワーハラスメントのない職場 […]
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年07月10日発行(468号)東洋石綿の元従業員が国賠提訴 河内長野市の石綿工場 ●東洋石綿の元従業員が国賠提訴 河内長野市の石綿工場………………………………………………………… 2●崩壊寸前の外国人技能実習制度 広島の牡蠣打ち現場から……………………………………………………… 4●安全のきいわあど […]
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年06月10日発行(467号)勝村正信さん、 アスベスト健康被害に対する国家賠償を求めて提訴 ●関西労働者安全センター第36回総会のお知らせ ・・・2●勝村正信さん、 アスベスト健康被害に対する国家賠償を求めて提訴 ・・・3●第二の近鉄高架下アスベスト被害事件 喫茶店店長の男性が中皮腫で死亡 ・・・5●安全のきい […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年05月10日発行(466号)原発労働被ばく防止の取り組みが大事 1981年「原発で働けと言われて」を振り返る ●原発労働被ばく防止の取り組みが大事 1981年「原発で働けと言われて」を振り返る ・・・2●安全のきいわあど その2:高所作業 ・・・5●連続講座 パワーハラスメントのない職場作りに取り組もう その2 ・・・6●それぞ […]
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 koshc 関西労災職業病 2016年04月10日発行(465号)連続講座 パワーハラスメントのない職場作りに取り組もう その1 ●連続講座 パワーハラスメントのない職場作りに取り組もう その1 ・・・2●安全のきいわあど その1:保護帽 ・・・9●集会のお知らせ 原発労働被ばく防止を考える ・・・10●それぞれのアスベスト禍 その60 古川和子 […]