2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 koshc 公務災害 全国安全センターが地公災基金へ要請書/請求を阻害する所属長の証明欄 全国労働安全衛生センター連絡会議では、この2月5日に地方公務員災害補償基金に要請を行い、基金事務局との話し合いを行った。 労災保険にくらべて公務災害の認定請求という手続きがあることにより、所属長や任命権者を通すという間接 […]
2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 koshc 公務災害 自治体非常勤職員の災害補償/ 労災保険適用の非常勤職員/ 労働基準との公平確保には条例が必要 地方自治体で働く非常勤職員には、 地方公務員災害補償法が適用されず、 本庁に勤務する非常勤職員には個々の自治体が定めた災害補償条例が適用され、 それ以外の非常勤職員には労災保険法が適用される。 なぜ本庁だけが別になってい […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 koshc 公務災害 非常勤職員の災害補償/災害補償条例の「補償基礎額」という大問題 地方自治体に勤めていて被災したのに地公災基金の補償対象とならず、 労災保険も適用されない、 地方公共団体の非常勤職員は、団体ごとに定められた条例により補償されることは前号で述べた。補償内容は、地公災法や労災保険法との均衡 […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 koshc アスベスト疾患 震災救護活動で石綿ばく露/中皮腫発症の警官に公務災害認定<兵庫> 1995年の阪神淡路大震災後に、 大きく被災した地区の長田署に約1ヶ月間派遣されて昼夜交代作業で石綿にばく露したとみられる元警察官が2014年に中皮腫を発症し死亡した事案について、 地公災基金兵庫支部が公務災害として認定 […]